top of page
ガスにまつわる様々な情報がここに集合しています。ぜひ読んで、楽しんで、ご活用ください!


道の駅 長野市大岡特産センター 和田宿ステーション 北信州やまのうち
皆さんこんにちは マイペース樋口です もうすぐゴールデンウイークですね! 遠くにお出掛けされる方も多いかと 思われますが運転には十分に気を付けて 遊びにお出掛け下さい。 今回は、去年に訪れた長野県の未紹介 道の駅をご紹介させていただきます。 最初に紹介する道の駅は...
scgas7
4月22日
閲覧数:50回
0件のコメント


道の駅 まくらがの里こが・しもつま
皆さんこんにちは マイペース樋口です。 渋川ガス職員による わたしのごはんブログ みていただけましたでしょうか? 今週末の土日の 春の感謝祭 でお会いできたら 皆様のオススメのごはん・ごはんのお供も 是非教えて下さい! それでは今回は、茨城県の道の駅 2駅をご紹介します。...
scgas7
4月1日
閲覧数:116回
0件のコメント


私のごはん 樋口編
皆さんこんにちは マイペース樋口です。 本日から職員がリレー方式で 順番に「わたしのごはん」のお題で ブログ投稿をしていきます。 それではトップバッターは 私、マイペース樋口から 私のごはんをご紹介させていただきます! 私の家では、以前にもご紹介いたしました...
scgas7
3月24日
閲覧数:138回
0件のコメント


道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里風穴の里・今井恵みの里
皆さんこんにちは マイペース樋口です 今回は、長野県の道の駅で 道の駅名の最後に里がつく3駅を ご紹介させていただきます。 まず最初の道の駅は アルプス安曇野ほりがねの里 です。 こちらの道の駅は、長野県安曇野市を走る 主要地方道豊科インター堀金線沿いにある道の駅です。...
scgas7
3月11日
閲覧数:119回
0件のコメント


道の駅 安曇野松川・池田・いくさかの郷
皆さんこんにちは マイペース樋口です。 今日は長野県の美しい風景が広がる 道の駅3駅をご紹介します。 まず1駅目は、 「道の駅 安曇野松川」 です。 こちらの道の駅は、 長野県北部の松川村にあり 松川村は、手厚い移住政策により 人口が急増中との事です。...
scgas7
2月18日
閲覧数:124回
0件のコメント


道の駅 ぽかぽかランド美麻 ・白馬 ・小谷
皆さんこんにちは マイペース樋口です 私事ですが、今月の19日で車を 買い替えて1年がたちました。 ちなみに車は、 ホンダ の ステップワゴンe:HEVスパーダ です。 道の駅巡りをするのにとても役立っていまして、 走行距離を確認したら、 15,000km...
scgas7
1月28日
閲覧数:113回
0件のコメント


道の駅 ららん藤岡
皆さんこんにちは マイペース樋口です 2025年になり早いもので 1週間経ちました。 今年もよろしくお願いします。 それでは、2025年一番最初に紹介する道の駅は 群馬県の道の駅「ららん藤岡」です。 ららん藤岡では、2024年10月26日~2025年1月31日まで...
scgas7
1月7日
閲覧数:128回
0件のコメント


道の駅 信州新町・中条・おがわ
皆さんこんにちは マイペース樋口です 本日は、大晦日 今年も残りわずかで もうすぐ新年が来ますね! 大晦日は、旧暦で毎月の最終日を 晦日(みそか)と言い、一年で最後の晦日であり 最も大事な日である12月末日を「大晦日」 と呼ぶようになったそうです。 なぜこう読むのかと言うと...
scgas7
2024年12月31日
閲覧数:108回
0件のコメント


道の駅 ばとう・きつれがわ・にしかた
皆さんこんにちは マイペース樋口です ここ最近ですが、寒くなってきたので ガスファンヒーターの取付け 家庭用暖房プランの新規契約が増えています。 ありがとうございます! そこで、ガスファンヒーターを取付けさせていただいたお客様に...
scgas7
2024年12月10日
閲覧数:105回
0件のコメント


道の駅 ましこ・はが・サシバの里いちかい
皆さんこんにちは マイペース樋口です 先日の秋のガス展では たくさんのご来場ありがとうございました。 また、ガス器具をご購入していただいた お客様、順次お取り付けにお伺いいたしますので 楽しみにお待ち下さい。 それでは今回は、前回の栃木県の道の駅...
m-maki4
2024年10月29日
閲覧数:105回
0件のコメント


ガス展カウントダウン!3!&道の駅もてぎ
皆さんこんにちは マイペース樋口です 今回は、今週末の26日(土)27日(日)に 開催するガスの展示会の特別招待状の景品(樋口賞) を用意するために栃木県の道の駅「もてぎ」 に行ってきました。 道の駅「もてぎ」は 平成8年7月、地場産業振興、地域間交流...
m-maki4
2024年10月23日
閲覧数:115回
0件のコメント


道の駅 雷電くるみの里・あおき・さかきた
皆さんこんにちは マイペース樋口です 今回は、長野県道の駅(3駅)を ご紹介させていただきます。 まず最初に紹介する道の駅は 雷電くるみの里です。 雷電くるみの里は、軽井沢町と上田市を結ぶ 浅間サンライン沿いにあります。 この道の駅の名称は、江戸時代に活躍した...
m-maki4
2024年10月8日
閲覧数:106回
0件のコメント


道の駅 ながおか花火館 パティオ新潟
皆さんこんにちは マイペース樋口です 現在、群馬県で道の駅のスタンプラリー24.を開催中です。 県内の道の駅6カ所のスタンプを押すと抽選で 33名様(群馬県・道の駅の数)に 道の駅の特産品の詰め合わせがプレゼントされます。 スタンプラリーの期間は8月1日~9月30日までで...
m-maki4
2024年9月19日
閲覧数:104回
0件のコメント


道の駅 川口あんぎょう 庄和 アグリパークゆめすぎと かぞわたらせ
皆さんこんにちは マイペース樋口です 今回は、今年の6月中旬に訪れた 埼玉県の道の駅(4駅)をご紹介します。 まず1駅目は、埼玉県の道の駅「川口あんぎょう」です こちらの道の駅は、一般的な道の駅とは異なり、 植物園のような雰囲気で植物が種類豊富にあります。...
m-maki4
2024年8月29日
閲覧数:105回
0件のコメント


道の駅 川場田園プラザ みなかみ水紀行館
皆さんこんにちは マイペース樋口です 今回は、群馬県の道の駅で 全国道の駅グランプリで2年連続1位を受賞した 人気の道の駅「川場田園プラザ」 とみなかみ水紀行館をご紹介します まず、川場田園プラザですが、自然に囲まれた 場所にあり、施設内にはファーマーズマーケットや...
m-maki4
2024年8月8日
閲覧数:104回
0件のコメント


道の駅 白沢 月夜野矢瀬親水公園
こんにちは、マイペース樋口です 今年は例年より遅めの梅雨入りで のブログにて 衣類乾燥機の紹介がありました。 我が家でも平日はほぼ毎日使用しています。 また、雨つながりで弊社のショールームにも展示してある 吸水傘ケースも梅雨時期に大活躍する商品です。...
m-maki4
2024年6月27日
閲覧数:118回
0件のコメント


道の駅 東山道伊王野 那須与一の郷 やいた
皆さんこんにちは マイペース樋口です。 私ごとですが、道の駅2023スタンプラリーで気づいたら 50駅以上のスタンプを押してあったので、今年の3月末に スタンプ50駅コースのハガキを送った所、見事当選いたしました。 応募は、スタンプラリーコース「50駅」ですが...
m-maki4
2024年6月6日
閲覧数:133回
0件のコメント


道の駅 明治の森・黒磯
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回は、4月末の連休に栃木県那須町方面に いきましたのでご紹介させていただきます。 まず、はじめに栃木県那須町で有名な 那須とりっくあーとぴあに行ってきました。 那須とりっくあーとぴあは、 日本で最大のトリックアートの...
m-maki4
2024年5月16日
閲覧数:247回
0件のコメント


道の駅 いちごの里よしみ
道の駅 いちごの里よしみ 皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回は、3月に訪れた道の駅 いちごの里よしみをご紹介します。 いちごの里よしみは、埼玉県の比企郡吉見町 にある道の駅です。 いちご狩りができる道の駅を探した所 道の駅の名前に「いちご」と入っていたため...
m-maki4
2024年4月30日
閲覧数:257回
0件のコメント


ひとつでも備えておこう!テーマ水の補足
皆さんこんにちは マイペース樋口です。 先月末に開催されました 春の感謝祭では、 たくさんのご来場ありがとうございました。 ガス器具から防災グッズ・防災ボトル・ウォーターサーバーと 弊社の各メンバーからもご紹介がありましたが 私からも水「ウォーターサーバー」を...
m-maki4
2024年4月11日
閲覧数:112回
0件のコメント
bottom of page