top of page
ガスにまつわる様々な情報がここに集合しています。ぜひ読んで、楽しんで、ご活用ください!


道の駅 まえばし赤城
皆さんこんにちは、マイペース樋口です 今回は、群馬県で一番新しい道の駅 まえばし赤城に行ってきました 道の駅まえばし赤城は 2023年3月21日にオープンした 33番目の道の駅です 私が訪れた日は、3月20日でして ちょうど1周年感謝祭が開催されていました。...
m-maki4
2024年3月26日
閲覧数:112回
0件のコメント


お「水」考えてみた!
皆さんこんにちは マイペース樋口です。 何か?面白い事を言うことを 求められるのですが・・・・ 防災グッズそろえるより難しいと思います。 では、マイペースに。 先日、部長のブログにてご紹介があった テーマ「水」。 私、樋口なりの「水」のテーマで ご紹介させていただきます。...
m-maki4
2024年3月14日
閲覧数:106回
0件のコメント


道の駅しもつけ 道の駅にのみや
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今年は寒暖差が激しいので体調には 皆さん気をつけて下さい。 早速ですが、今回の道の駅のご紹介は、 栃木県の道の駅「しもつけ」と道の駅「にのみや」です。 まず最初に道の駅「しもつけ」ですが 今年の1月27日(土)に道の駅「しもつけ」で...
m-maki4
2024年2月20日
閲覧数:110回
0件のコメント


道の駅 おのこ
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 2024年に入りすでに1ヶ月が過ぎ 本日から2月に入りました。 毎日があっと言う間に過ぎますね! 今回ご紹介させていただきます 道の駅は、群馬県渋川市にある 道の駅「おのこ」になります。 道の駅「おのこ」は、平成8年にオープンしまして...
m-maki4
2024年2月1日
閲覧数:102回
0件のコメント


道の駅 尾瀬かたしな
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今年も早いものでもう1月の中旬になりましたね! 今年最初のブログ投稿は、 道の駅「尾瀬かたしな」 のご紹介をさせていただきます。 尾瀬かたしなは、去年の12月中旬位に 訪れまして、すごく寒い日で雪少し舞っていました。...
m-maki4
2024年1月16日
閲覧数:106回
0件のコメント


道の駅 あぐりーむ昭和
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回のブログ投稿が今年最後となりまして あっという間の1年間だったなと感じました。 今年になって色々な道の駅を 訪れてきましたが今年最後にご紹介する道の駅は 群馬県の道の駅「あぐりーむ昭和」です。 今年の春に弊社の部長からも...
m-maki4
2023年12月26日
閲覧数:101回
0件のコメント


道の駅 和紙の里ひがしちちぶ
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回は、7月1日に訪問した8カ所目の 道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」を ご紹介させていただきます。 こちらの道の駅は 埼玉県秩父郡東秩父村大字御堂441番地にある道の駅です。 東秩父村は、埼玉県西部に位置していまして...
m-maki4
2023年12月21日
閲覧数:104回
0件のコメント


道の駅 果樹公園あしがくぼ
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回も前回の道の駅「ちちぶ」の続きに訪れた 7カ所目の道の駅 道の駅「果樹公園あしがくぼ」を ご紹介させていただきます。 と、その前に、12月15日(金)本日で終了となる ぐんまの中央エリア、8つの道の駅のスランプラリーがあります。...
m-maki4
2023年12月15日
閲覧数:113回
0件のコメント


道の駅 あらかわ 道の駅 ちちぶ
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回も前回の道の駅「大滝温泉」の続きに訪れた 5カ所目・6カ所目の道の駅 道の駅「あらかわ」道の駅「ちちぶ」を ご紹介させていただきます。 まず最初に道の駅「あらかわ」ですが 国道140号線沿いからアクセス道路で...
m-maki4
2023年12月10日
閲覧数:105回
0件のコメント


道の駅 両神温泉薬師の湯 道の駅 大滝温泉
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今年も残すところ1カ月を切りましたね! 今回も前回の埼玉県の道の駅「龍勢会館」 の次に訪れた道の駅「両神温泉薬師の湯」(3カ所目) 道の駅「大滝温泉」(4カ所目)をご紹介させていただきます。 まず最初に道の駅「両神温泉薬師の湯」ですが...
m-maki4
2023年12月5日
閲覧数:110回
0件のコメント


道の駅 みなの 道の駅 龍勢会館
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 長野県の道の駅を1日で7カ所訪れた次は、 埼玉県の道の駅を1日で8カ所訪れたので 今回は埼玉県の道の駅1カ所目・2カ所目 のご紹介をさせていただきます。 まず最初にご紹介する道の駅は 道の駅「みなの」です。 今年の7月に訪れましたが...
m-maki4
2023年11月29日
閲覧数:102回
0件のコメント


タッチレス水栓取付け
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 秋の展示会も終わってから もうすぐ1ヶ月になりますね! 今年も後、1ヶ月ちょっととなりましたね! 今回は、道の駅ではなく 秋の展示会「省エネ・防災」 ブログでもご紹介また、展示しました...
m-maki4
2023年11月24日
閲覧数:111回
0件のコメント


道の駅 信州蔦木宿
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 長野県の道の駅7カ所目のご紹介は 信州蔦木宿になります。 7カ所道の駅を訪れたのは 今年の6月10日(土)でして 1.ヘルシーテラス佐久南 2.ほっとぱ~く・浅科 3.女神の里たてしな 4.マルメロの駅ながと 5.美ヶ原高原...
m-maki4
2023年11月18日
閲覧数:101回
0件のコメント


道の駅 美ヶ原高原・道の駅 小坂田公園
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回も、道の駅シリーズで 前回の道の駅マルメロの駅ながと からの続きで道の駅・美ヶ原高原 道の駅・小坂田公園の ご紹介をさせていただきます。 それではまず道の駅美ヶ原高原ですが こちらの道の駅は、標高2,000m...
m-maki4
2023年11月13日
閲覧数:106回
0件のコメント


道の駅 女神の里たてしな・道の駅 マルメロの駅ながと
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回は、前回の道の駅ほっとぱ~く・浅科の続きの道の駅 道の駅 女神の里たてしな・道の駅 マルメロの駅ながと をご紹介させていただきます。 最初に紹介する道の駅は 道の駅 女神の里たてしなです。 こちらの道の駅は、...
m-maki4
2023年11月8日
閲覧数:191回
0件のコメント


道の駅 ヘルシーテラス佐久南 道の駅 ほっとぱ~く・浅科
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回は久しぶりに道の駅のご紹介で 長野県方面に行った時に道の駅巡りをしたので ご紹介をさせていただきます。 最初に紹介する道の駅は ヘルシーテラス佐久南です。 朝一番で訪れたのでまだ人は少なかったのですが...
m-maki4
2023年11月3日
閲覧数:104回
0件のコメント


ガス展ご来場ありがとうございました
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 10月28日(土)・10月29日(日)の2日間 ガス展にご来場して頂いたお客様・ご協力業者様また 初出店で弊社にご協力していただきました需要家様 誠にありがとうございました。 今回のガス展は、とことん「省エネ・防災」...
m-maki4
2023年10月31日
閲覧数:106回
0件のコメント


タッチレス水栓
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 私から「省エネ+防災」5回目にご紹介する商品は、 こちらのタッチレス水栓「水ピタ」になります。 こちらのタッチレス水栓ですが、 蛇口に取り付けるだけで水栓ハンドル・ 水栓レバーに触れなくても水を 出したり止めたりする事が...
m-maki4
2023年10月23日
閲覧数:120回
0件のコメント


長谷園の土鍋「かまどさん」
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 私から「省エネ+防災」ブログ4回目にご紹介する商品は こちらの長谷園の土鍋「かまどさん」です。 食欲の秋と言う事でご飯が美味しく食べられる季節になりましたね! よくおいしくご飯を炊くためには、「はじめチョロチョロ、中パッパ、赤子泣いて...
m-maki4
2023年10月21日
閲覧数:118回
0件のコメント


LEDエコランタン
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今年も残すところ3ヶ月をきり、ガス展まで2週間をきりましたね!毎日があっという間に過ぎてしまっている感じがします。 それでは、今回私から紹介する3回目の「省エネ+防災」ブログは、こちらのLEDエコランタンです。...
m-maki4
2023年10月16日
閲覧数:102回
0件のコメント
bottom of page