top of page
ガスにまつわる様々な情報がここに集合しています。ぜひ読んで、楽しんで、ご活用ください!


道の駅たまつくり・道の駅いたこ
皆さんこんにちは、道の駅をまわりすぎて紹介がたくさんたまっているマイペース樋口です。なので訪問した時と時期があまりにもずれないようにご紹介したいと思います。 では早速、今回も引き続き茨城県の道の駅で、道の駅たまつくり・道の駅いたこをご紹介させていただきます。...
m-maki4
2023年6月21日
閲覧数:106回
0件のコメント


道の駅 ひたちおおた・道の駅 日立おさかなセンター
皆さんこんにちは、マイペース樋口です。 今回は、前回同様に茨城県の道の駅をご紹介させていただきます。 まずは最初に、道の駅ひたちおおたですが、常陸太田市の最南部、市の玄関口に位置し旬の農産物や加工品・特産物を取り揃えた直売所と、地元の野菜を美味しく食べていただける旬菜レスト...
m-maki4
2023年6月16日
閲覧数:103回
0件のコメント


道の駅 グランテラス筑西・道の駅 かさま
こんにちは、マイペース樋口です。 今回は、前回の道の駅からの続きで栃木県~茨城県に入り茨城県の道の駅グランテラス筑西・道の駅かさまをご紹介したいと思います。 ちなみに茨城県の道の駅は全部で16カ所あります。 まずは、道の駅グランテラス筑西からご紹介させていただきます。...
m-maki4
2023年6月11日
閲覧数:107回
0件のコメント


道の駅 みかも・道の駅 思川
こんにちは、マイペース樋口です。 今回は、群馬県ではなく栃木県の道の駅みかも・道の駅思川の 2カ所ご紹介したいと思います。 まず栃木県には道の駅が全部で25カ所ありまして最初に道の駅みかもをご紹介します。 道の駅みかもは、栃木県の最南端にありまして県営みかも山公園の南側にあ...
m-maki4
2023年6月5日
閲覧数:102回
0件のコメント


道の駅 おおた
こんにちは、マイペース樋口です。 今回は、道の駅おおたをご紹介したいと思います。 道の駅おおたは、太田市と国土交通省との一体整備事業として 国道17号上武道路沿いに建設された道の駅です。 太田市の中心街からは約10Km、...
m-maki4
2023年5月31日
閲覧数:102回
0件のコメント


道の駅 八ッ場ふるさと館
こんにちは、マイペース樋口です。 今回は、道の駅八ッ場ふるさと館をご紹介したいと思います。 こちらの道の駅は、地元の特産品や新鮮な野菜を揃えた農産物市場や、レストラン、コンビニも完備していて大型駐車場は24時間利用可能です。...
m-maki4
2023年5月26日
閲覧数:102回
0件のコメント


2023年 導管漏洩検査
こんにちは、マイペース樋口です。 最近道の駅のお話ばかりでしたが、 ゴールデンウイーク中には群馬県外の道の駅にも行き、 すでに10カ所ほどご紹介したい道の駅があるのですが、 こちらも随時ご紹介したいと思います。 今回は、導管漏洩検査のご紹介をさせていただきます。...
m-maki4
2023年5月20日
閲覧数:103回
0件のコメント


道の駅 オアシスなんもく
こんにちは、マイペース樋口です。道の駅上野を訪問した同日、道の駅オアシスなんもくにも訪問したのでご紹介したいと思います。 道の駅オアシスなんもくのすぐそばには、清流南牧川が流れていて、美しい自然にかこまれています。南牧村で採れた新鮮野菜や地元の方の手作り惣菜・銘菓・手芸品な...
m-maki4
2023年5月13日
閲覧数:101回
0件のコメント


道の駅 上野
こんにちは、マイペース樋口です。先日、道の駅万葉の里を訪問した同日、道の駅上野にも訪問したのでご紹介したいと思います。 道の駅上野は、群馬県内にある道の駅の中で1番最初に認定された道の駅になります。 上野村の特産品である十石みそやしいたけ、銘木工芸品等を販売しています。...
m-maki4
2023年5月8日
閲覧数:102回
0件のコメント


道の駅 万葉の里
こんにちは、マイペース樋口です。 先日、関東「道の駅」スタンプブックが販売されていましたので購入いたしました。これで道の駅巡りもより楽しみになりました! スタンプブックを購入したら、娘がどうしてもスタンプが押したいということで、早速近場の道の駅からスタンプを押しに行き、以前...
m-maki4
2023年5月3日
閲覧数:102回
0件のコメント


道の駅 玉村宿
こんにちは、マイペース樋口です。 今回は、道の駅玉村宿をご紹介します。 道の駅玉村宿は、地元の農産物・加工品などを生産する人・消費する人また道路利用者にとって利便性と健康、福祉に寄与する施設で、災害時には地域防災センターとしても活用される場所です。...
m-maki4
2023年4月29日
閲覧数:102回
0件のコメント


炊飯器 こがまる!
こんにちは、マイペース樋口です。 先日、リンナイ製の炊飯器こがまるを取付けたのでご紹介させていただきます。 今回、交換取付けした炊飯器は炊飯専用の炊飯器で、保温・タイマー無しのシンプルな炊飯器です。 もちろん保温機能付き・タイマー付きの炊飯器のこがまるもあります。...
m-maki4
2023年4月23日
閲覧数:102回
0件のコメント


レトロ自販機!
こんにちは、マイペース樋口です。 今回は、以前のブログでエビの今井君が紹介した七輿山古墳の隣にあるドライブイン七輿をご紹介します。 ドライブイン七輿は、昔なつかしいレトロ自販機があります。 レトロ自販機とは、うどんやトースト・ハンバーガー等、昭和40年~50年代に開発された...
m-maki4
2023年4月17日
閲覧数:149回
0件のコメント


道の駅 みょうぎ
こんにちは、マイペース・お出掛け大好き樋口です。4月上旬に、家族とドライブがてら妙義山県立森林公園さくらの里にお花見に行ってきました。 桜の里は、約45種・約5000本の桜が植えられていて、私が行った4月上旬は、ソメイヨシノ・4月中旬の今頃は、八重桜をはじめとした多くの種類...
m-maki4
2023年4月12日
閲覧数:103回
0件のコメント


テーブルコンロ交換
こんにちは、マイペース樋口です。 3月末にテーブルコンロを交換取付けしましたのでご紹介をさせていただきます。 今回、交換取付けしたテーブルコンロは、パロマ製の最新機能を持ったグランドシェフ。 コンロに名前がついていて、グランドシェフは、総料理長という名前!料理にこだわり、使...
m-maki4
2023年4月7日
閲覧数:102回
0件のコメント


道の駅 しもにた
こんにちは、マイペース樋口です。今回は、ブログで3ヵ所目の道の駅・しもにたをご紹介させていただきます。 道の駅しもにたは、歴史と近代産業遺産を併せ持つ下仁田町に、県内16番目の「道の駅」として平成15年12月に「道の駅しもにた」が開業致しました。また発展をさせるために平成2...
m-maki4
2023年4月2日
閲覧数:104回
0件のコメント


道の駅 上州おにし
みなさんこんにちは、マイペースの樋口です。今回は、ブログ投稿で2回目の道の駅・上州おにしをご紹介したいと思います。 こちらの駅は、藤岡市鬼石町にありまして廃校になった小学校の跡に建てられた道の駅になります。鬼石町と言えば、上毛かるたの「さ」の札で「三波石と共に名高い冬桜」と...
m-maki4
2023年3月28日
閲覧数:101回
0件のコメント


ガス管入替工事
みなさんこんにちは、マイペースの樋口です。 今回は、皆様のご家庭にガスをお届けする、道路に埋設されているガス管入替工事をご紹介をさせていただきます。 渋川ガスでは、一番古い埋設管は1973年に埋設され、今年で50年になります。...
m-maki4
2023年3月23日
閲覧数:126回
0件のコメント


東京ソラマチ
みなさんこんにちは、マイペースの樋口です。先日、娘が電車に乗って出かけたいと言う事で、ギネス世界記録にも登録された、世界一のタワー・スカイツリーをみに東京へ行ってきました。 スカイツリーは自立式タワーとしては、世界1ですが、建築物としては、世界3位との事です。世界1ってすご...
m-maki4
2023年3月19日
閲覧数:102回
0件のコメント


秋間梅林
みなさんこんにちは、マイペース樋口です。今回は、安中市にある秋間梅林を見にいってきました。何度か行った事がありますが、ライトアップされた時間帯に行ったのは初めてで、とてもキレイでした。 風も吹いていなくて、気温も高く穏やかな夜でした。...
m-maki4
2023年3月14日
閲覧数:256回
0件のコメント
bottom of page