こんにちは!
まきです!
今日のブログは…勉強会のお話です。
第3回目のTHマーケティング様の勉強会は・・・・
「地方の小さな町の小さな会社のDX入門の1歩目」
ずばり、わが社向けに設定していただいた勉強会です。
※電気を消していたため画像が暗くてすみません!でも、熱量はたっぷりにご登壇くださいました!
デジタル推進チーム発足から、お客様に向けては、一昨年はMyしぶかわガス・LINE公式アカウントの設定、去年から今年にかけてはこのホームページ「渋川ガスLIFE」発表、社内では新システムの導入などを行ってきました。
が。
そもそもDXとは…
「デジタル技術を活用して、生活をより良いものに変革すること」
です。
ここで・・・ちょっとわが社は、つまずきがあります。
社内システムが主なのですが、手書き→システム化したのですが、そもそも
一部で、システムに振り回されている。。。。という問題が。
※システム云々の問題ではなく、入力に手間取ったりという問題だったりします。
これではIT化だけで、DXとは程遠いのですね。
実際こんなつまずき、感じたことありませんか?
「生活を良いものに変える」からは外れてしまっています。
今回の勉強会では、DX以前の、もっと易しいところから入っていただきました。
仕事の心構えなど、わかりやすく見える化していただきました。
まずはスキルアップ。そして感性を磨くこと。大切なんだなーと痛感しました。
そして、人間のながーい歴史の中で、急速にデジタル技術が発達したのはここ数十年。
それまでは、紙と墨、そろばんからいたってながーい歴史があります。
夜になったら真っ暗という時代から、今は24時間電気がついてスマートフォンも
いつでも手元にある。
なかなか人間の進化を飛び越えて技術が発達してしまっているので、
追いつかない部分もあるとおもいますが、
「良いところを取り入れるためにどのように学んで、生活に生かすか」を
考えさせられました。
勉強会を続けながら、効率を上げていくスキルを身に着けていきたいと思います。
大切にしたい「心」も忘れずに。。。
そして、デジタルでは、DXといえるように取り組んでいきます!
いつもご登壇いただいている徳永様、ありがとうございます!
今年は、「ガス以外の勉強会開催」もテーマの1つのわが社。
いつもわかりやすく、ご説明いただき、刺激を受けています。
しっかり熱量を受け止めました!今後ともどうぞよろしくお願いします。
毎日更新を続けている渋川ガスLIFEブログも、もうすぐ5カ月毎日更新を達成!
いつも応援していただいているみなさま、本当にありがとうございます。
ガスっていいね!を発信するため、楽しい情報がお届けできるよう、がんばります!
引き続きどうぞよろしくお願いします。
Comments