いい一年にしましょう
- scgas7
- 1月14日
- 読了時間: 2分
更新日:1月15日
恵方巻の予約もう始まってますね
もう食べたい。
と、早い準備でさらに縁起を担ぎたいところ。
こんには大塚です、2025年も宜しくお願いします。
そして新成人を迎えた皆様おめでとうございます!
2025年も良い年になりますようお祈り申し上げます。
今回のブログは年末年始の過ごし方になります。
まずは年末ですが、大掃除だけでなく剪定も行いました。
いざ、やるとばらつきがでて難しいですね(-_-;)💦

規模としては畑の周りに茂る約1kmの樫の木ですが
最長約3mの枝もあるため10尺の脚立を使用
なんとか届く範囲で助かりました。
中には枝の太さが約10㎝と困難でしたが
電動の枝切りハサミやチェーンソーを駆使し
無事年内に刈り終えることができスッキリしました。
今年も枝の成長によりますが
楽しみながらより綺麗に整えられるようトライして参ります💪
続いて年始🎍
おせち、お年玉、初詣、ケーキ作り、買い物などの正月イベントを
家族と共に賑やかに過ごしました。

おせちは満遍なく頂きました。私は特に黒豆が好きですが
その意味はというと「無病息災」や「まめに働けるように」となります。
たくさん食べた以上、今年も精進してまいります。
また、おせちを食べた方は何が一番好きか気になるところです。
お年玉では袋がとても気に入ってくれましたが、、、
食べられる方も欲しかったとの事でお買い物がてら本物もプレゼントしました♪
お腹も懐も満足していただけたようです。
初詣は赤城神社にて。1/3は混雑がほぼなく比較的のんびり参拝できました。
1/1・2日は大変混雑するとの事なので来年参拝する方はご注意下さい。
(URL)赤城神社 -群馬県赤城山-
そして、おみくじは・・・
まさかの「大吉」!!普段は神社へ行っても
お祈りだけで済ます事が多いのですが
たまに引いてみると嬉しいものですね♪
良いスタートをきれたなぁーと思いつつ
今年も家族や周囲の方々へ感謝を忘れず、健康に過ごしてまいります。
以上、年末年始をゆったり過ごした大塚でした。
今年も皆さまのご多幸をお祈りいたします。
また、毎年ではありますが寒さが強くなっております。
ご使用中のガス機器等で
お困り事がありましたら渋川ガスへ是非ご相談下さい。

Comments