top of page

夏のコンロフェア開催中です!

  • t-nobusawa
  • 2023年7月23日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは、信澤です!

いつも渋川ガスLIFEブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪


今回は現在開催中の「夏のガスコンロフェア」への

お問い合わせから取り替え工事に伺ってきたのでご紹介させていただきます!

交換前のビルトインコンロ

部品交換での修理をご希望いただいたのですが、

製造から15年経過してしまっているため部品が手に入らず修理ができず(>_<)

すごくキレイ使っていただいているのですが取り替えさせていただくことになりました。

まずは五徳などの部品とガラス天板を外していきます


本体を外したら、新しいコンロを取り付ける前にしっかりお掃除!

そして新しいコンロを開口部に納めて、天板を固定して五徳などを乗せれば設置完了!

ガスを接続して、漏れがないかしっかり検査!

点火確認!ポチっとな!キレイに燃焼してくれています!


取付けさせていただいたのは「夏のコンロフェア」の人気機種

パロマのフェイシスです!


デザインは今までお使いいただいていたコンロとあまり変わらないのですが、

点火ボタンの配置が変わったため


お客さまから「慣れるまでは間違えて押しちゃうかも」とお話が…


安心してください!はいっていますから!

パロマ安心シール」が!

以前に関部長のブログで紹介されていたあのシールです!


コチラに張り付けさせていただきましたよ!

これでお客さまが心配していた押し間違えも解決です!


シールを貼りながら「グリルの空焼き」も一緒にさせていただきましたよ!


はじめてグリルを使う時にグリル庫内の部品に付着している加工油を焼ききるために

点火試験と一緒に「グリルの空焼き」を行います。

煙と一緒にや金属の焼けるニオイがしてきますが

設置後に一度空焼きをしておけば大丈夫!あとは普通に使用していただけます!


今回は設置から点火確認、使用説明まで約2時間で作業完了です!

ありがとうございました!


毎日使うガスコンロ突然使えなくなると困りますよね?

点火しづらい、途中で火が消えるなど「あれ?何かおかしい」と思った時は

修理や買い替えのタイミングのサインかもしれません!


「おかしいな」と感じたら、弊社スタッフまでお気軽にご相談くださいね!



Bình luận


bottom of page