御礼:春の感謝祭
- m-seki36
- 4月10日
- 読了時間: 6分

笑顔咲ク 君とつながってたい
もしあの向こうに見えるものがあるなら
愛し合う2人 幸せの空
隣どおし あなたとあたし さくらんぼ~
どうも!桜にちなんだ歌に
しようと思ったら
サクランボになっちゃった!
業務部 せき です。
皆様、渋川ガス2025年春の感謝祭にお越しくださいまして
誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
大きな声で「ありがとうございます」
いや~多くの方に来ていただいて
ちょっお涙ぐみました。
企画責任者NOBUSAWA氏
(あっイニシャルでやめようと思ったのに・・)
の行いが素晴らしいので天気に恵まれ
桜は2日後に満開になりました( ^)o(^ )
さ~ご注文いただいた方の期待に応えるべく
活動開始中です!
ちょっと休憩・・・
桜の実がサクランボだと思っていたひと~
はいはいはいはい!
小さいころ、桜の木に似たようなもの見つけて
よろこんだっけな~
皆様も「サクランボは桜の木になるの?」と
小さな子に聞かれて、
返答に困ったことはありませんか?
知っているようで知らないサクランボと桜の関係。
桜にも実はなるけれど…
桜の花が散って、しばらくすると
小さな赤い実を見かけることがあります。
が・・しかし、いくら待ってもサクランボになりません。
「観賞用の桜にも実がなることがありますが、小さな実で美味しくありません。サクランボがなるのは、同じ桜でもミザクラとか桜桃(おうとう)と呼ばれる品種で、同じ桜の仲間ですけれど別物なのです」という事なのです。
は~残念。

写真は4/9 満開です!
お花の事はよく知らないのですが
桜は毎年「綺麗だな~」っと
心動かされます。
季節では一番苦手でして
「花粉」「新年度への不安」・・・
そんな中でも桜の木を見ると
少し前向きになれます。
今日は桜の話と皆様への感謝を記載します。
桜は、はかない・・・
先始め1W前後で一斉に散り始めます。
花が咲いて2,3日冷え込むと10日くらい見ることが
できますが・・・
なんでかな~と思ったら
桜、一般的にはソメイヨシノ。
ソメイヨシノは
同士では交配できないため
接ぎ木(つぎき)でしか殖やせないのだそうです。
おきずきですね!
そうです!
ソメイヨシノは
同じ遺伝子を持つ
「クローン」なのです。
そのため、
野生のヤマザクラのように、
それぞれが異なる遺伝子であれば、
個体によって開花のタイミングも異なりますが、
ソメイヨシノはすべて同じ遺伝子を
持っているクローンですから、
その地域で気温の条件などが揃えば、
いっせいに咲き始め、
満開となり、
散っていくのだそうです。
花がいっせいに散る「桜吹雪」も素敵。
池の水面を桜の花びらが埋め尽くすことを
「花筏(はないかだ)」というそうですが
ソメイヨシノならではの風物詩だそうで
俳句の季語にもなっているそうです。
満開とは別の美しさを持っています。
最初から最後まで
見せ場のある凄い花ですね!
今年はあと何日楽しめるのでしょうか?
たくさん楽しんでくださいね!
楽しむと言えば今回の感謝祭
お客様から好評だった
ガス屋さんベスト3を紹介します。
第3位 ピンポ~ン 「テレビインターフォン」
お値段の差
見え方の差 を
ご説明できる体験ブースで納得の
品に巡り合えたと好評でした。
「値段じゃないね!」が
なんともうれしいお声がけでした。

第2位 災害時の電源確保

やはり関心は高いようです。
ご購入とまではいかないまでも
漠然と「必要性」に気が付いている方が多く、
説明させていただくことができてよかったです。
今回、照明にインターフォンなどをこちらの電源で
動かしていたのでなおさら「イメージ」に
なりやすく、電源の強さに感動していただきました。
そして!
第1位
リンナイ社製
ウルトラファインバブル給湯器です。

これか・・・
お湯の極み。
より楽しむこと、体へのご褒美といたわり。
泡の力。
お買い上げいただいたお客様
これから取付に回ります。
よろしくお願いいたします。
楽しみにお待ちください。
ガス衣類乾燥機が上位に来ると思ったのですが
もう装備済みの方が増えてきたからかな~
「新型」いいですよ~
多くの方にご興味頂き、ありがとうございました。
イベント関係ベスト3!
第3位 田中商店のたい焼き~
これはもはや定番化
常に上位!
今回のおすすめは
アップルパイ焼き
(正式名称はちがうかな~))

私、アップルパイ苦手なんです。
しかし!これは美味しかった!
2日目に追加購入して帰りました!
カスタードとの相性が最高です。
甘いもの食べてるときは至福の時間~
第2位 焼きそば

これだけ入って300円!
速いの!うまいの!やっすいの~
渋川ガスを応援してくださる
通称:師匠とカーちゃんの
最強笑顔の請負人コンビが
渋川ガスのみにおろしてくださる
(ここでしか食べられません)
「うますぎる 焼きそば」
これだけ買って、受付しないで帰られた方
「ありがとう!」なのですけど・・・
次回は受付していってくださいね!
私!今年は5パック食べるだけで
我慢しました(●´ω`●)
だいたい1000キロカロリー
程度です。ダイエット開始(^^♪
第1位 スタンプラリー!
前編集長 牧が
現編集長 信澤氏のために
デジタルとアナログの融合で
楽しんできただける企画!
「こんなにいいスポンジもらえるの?」と
マーナ社のお魚スポンジを喜んでいただけました。
LINEと用紙の連携でわかりやすく楽しんでいただけました。

難問キーワードは
1番の「3」
これは実は関のブースに貼ってありました(≧◇≦)
じっくり見ないとわかりませんよ~
4番の「快」
これは桜並木への入り口のところでした!
桜満開ならすぐ気が付いたのですが!
今回のイベントコンセプトが
365日ぽかぽか生活でしたので
こたえは「365快適」でした。
皆さん、真剣に取り組んでいただき
ありがとうございました。
「あった~」とニコニコしていただけたのも
嬉しかったな~
弊社メンバー少人数なため
きちんとした対応ができなかった
方もいらっしゃるとおもいます。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
これからも笑顔をたくさん作れるような
イベントにしてまいります。
最後に!
多くの方のご来店と、
沢山の笑顔!ありがとうございました!
次回は秋!
10月末予定です!
弊社、スーパーイベント請負人
業務部次長 信澤氏が本日より企画に入っています。
「10月末の休日か?11月頭の休日か?」
頭抱え、悩んでいるふりしています!
もうすでに企画はできているとか、いないとか・・・
おたのしみに!
今日もご笑覧!
ありがとうございました。
最後に!
みてください!( ;∀;)
私の小さな小さなとてもかわいい
お客様が、プレゼントしてくださいました。
「いつもありがとう」って
こちらこそありがとう。
2025年の春は心温まる春でした。

KOっちゃん「ありがとう」
宝物ひとつ増えました。

Comentários