top of page

春の感謝祭まで あと2日!

  • scgas7
  • 4月3日
  • 読了時間: 3分

こんにちは~清水です。春夏秋冬~季節は、めぐりもう1年が、

過ぎ桜の開花も始まり4月の年度はじまりで新たなスタートです。

何故かサクラが、咲くころ心もカラダもウキウキしてしまうのは、

なぜでしょうか❔

朗報です!

🌸春の感謝祭🌸

2日前現在

渋川ガス裏手の我妻川沿いの遊歩道のソメイヨシノの

桜の蕾もぽつぽつ開き始めました。☺

5(土)6(日)の週末は、満開とはいかないですが、

お花見は、できると思います❕



覚えていてね🎵思い出してね🎵さくらの花の咲くころ~に♪

覚えていてね♪思い出してね♪風の強い春の日には~(^^♪

この歌は、私が、初めて買った1988年の渡辺美里さんの

CDアルバムribbonに収録されている

「さくらの花の咲くころに」のサビの部分ですが

サクラの花が咲いているのをみると聞きたくなる歌ベストソングです。

思わずドライブしながら口ずさんでしまいます。(^^♪

このアルバムには私の青春が、ぎゅうぎゅうに詰まっています。

皆さんのイチオシ♪春ソング(^^♪は、何ですか?



さて先週は、渋川ガス課員が、

リレー方式でおすすめのごはんを

ブログにて紹介させていただきました。



今回、そんなガス炊きのおいしいご飯や炊き込みご飯の

他に炊飯鍋で手軽にできるおやつ、おつまみ

{市販で売っているポップコーン豆}も

上手にはじけちゃいますのでブログにて

紹介させていただきます。





フライパンなどで作るのが、一般的ですが、

炊飯鍋に1袋(45g~50g)入れサラダ油(オリーブオイルなど)

目安:大さじ3杯分を入れ、まんべんなく塩を振り中火にかけます。

お好みでバター(大さじ1杯)を加えるとコクが、

でてさらに美味しくなります。



フタをして軽くゆすりながら加熱します。

かなりはじけますのでフタは、はずさないでくださいね。

ポンポンとはじけるポップコーンを見れるガラス蓋タイプだと

見ているのも楽しくなります。(^^♪



お皿に盛りつけて❕

アメリカンポップコーンの出来上がり!


気軽にご家庭でもポップコーンを炊飯鍋で

作ることが出来ますのでぜひお持ちの方は、お試しください。


今回、春の感謝祭では、御周知のとおり

時間帯によってガス炊きでご飯の試食をできるのですが、

ポップコーンもお子様限定になってしまうと思いますが、

田中商店様にお借りしたポップコーンマシーンではじく

予定になっております。

お配り出来る量は、多くありませんが、時間帯が合えば

食べられますので、よろしくお願い致します。


その他にも恒例の美味しい焼きそば、ぱんやさんのパン、

駄菓子屋さん(土曜日のみ)

たい焼き(田中商店様:キッチンカー)

など飲食もお持ち帰りもできますよ。

 

ぜひ2日間開催しておりますので、

都合がつく時間に遊びにいらしてくださいね。

ポップコーンが、弾けるときのような弾けそうな

笑顔でお待ちしておりますね。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。☺



ガス機器以外にも何かお役に立てる事が、あるかもしれません。

ぜひ、お気軽にご相談してくださいね。





Comments


bottom of page