top of page

道の駅 和紙の里ひがしちちぶ

  • m-maki4
  • 2023年12月21日
  • 読了時間: 2分

皆さんこんにちは、マイペース樋口です。

今回は、7月1日に訪問した8カ所目の

道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」を

ご紹介させていただきます。


こちらの道の駅は

埼玉県秩父郡東秩父村大字御堂441番地にある道の駅です。

東秩父村は、埼玉県西部に位置していまして

埼玉県内で唯一の村になります。




東秩父と言う名前は

秩父盆地から山を隔てた東側にあることが

由来との事です。


人口約2,600人の小さな村ではありますが

豊かな自然を生かし、農産物やイワナなどの

名産品がたくさんあります。




こちらの道の駅は、休憩スポットとしてだけでなく

手漉き和紙体験ができ、季節に応じた和紙に関する手漉き体験やワークショップ

そば、うどん打ち体験、和紙製品などの特産品や農産物の買い物の他に

地元の名人が作るそば、うどんをゆっくり味わえる食事処すきふねと

フードコートでは、イワナの塩焼きやおやきなどの村の味を楽しめます。

また、和紙製造所があり

昔ながらの手法で、手漉き和紙の生産を

行っています。


約1300年の伝統と歴史のある和紙漉き体験をして

世界に1枚だけのオリジナル和紙を作る事もできます。


また、周辺の草花を採取して、葉書やミニタペストリー

などの作成体験ができ15名様以内ならば予約不要です。


大人から子どもまで

どなたでも体験できます。


保育園や学校など団体での

体験も予約すれば体験可能です。

手漉き体験料金はこちら↓



私が訪れた時は

8カ所目の道の駅で4時を過ぎていたため

お店はほぼ店じまいで農産物直売所のみ営業していました。

スタンプもなんとか押す事ができました。


また、道の駅周辺には

季節ごとの花を楽しめる名所や

みかん狩り・ハイキングコース

秩父高原牧場などあります。



秩父高原牧場は、入場料無料で

牛や羊・ヤギとのふれあいが楽しめます。

関東平野も一望できるのでこちらも

是非訪れてみて下さい。






Commentaires


bottom of page